2015年 企業経営理論 16問目

中小企業診断士試験問題より抜粋

中小企業診断士試験問題

  

 企業において、経営者はすべての側面で平等に個人を処遇することはできず、差異を正当に評価する必要がある。この正当性は、一般的に広く認められた公平なルールによって担保されるが、とくに企業で広く利用されるルールのことを、組織的公正と呼ぶ。組織的公正に関する記述として、最も不適切なものはどれか。

ア 意思決定の諸ルールに基づき、定められた役割の人が成果の分配にかかわる意思決定にあたる。

イ 個人が置かれた境遇に基づき、社会的な必要性に応じて成果を分配する。

ウ 仕事の客観的便益ではなく、生来の能力や外的環境に左右されない、努力に応じた処遇を行う。

エ 成果の分配を一律平等にするために、個人属性を不問にする。

オ 組織や社会に対して個人が提供した客観的便益の対価として成果を分配する。

 

 

【選択肢】

ア・・・適切。

イ・・・適切。

ウ・・・適切。

エ・・・成果に寄与した個人に対して、より多くの成果を分配すべきではないかと考える。よって不適切。

オ・・・適切。